ひまわり医療介護事業

広島県福山市を中心に、ドラッグストア併設の地域密着型薬局

ひまわりの取組み

経営戦略

ドミナント戦略

  • 1993年からドミナント戦略(地域集中出店)を始め、2024年9月現在で134店舗。 広島県東部地区のドラッグストア市場ではトップシェアになりました。
  • 現在、広島、岡山、兵庫、愛媛、香川、島根、鳥取地区のドミナント化を進めています。

調剤部門 薬剤師の活躍

ドラッグストアに隣接したクリニックのドクターと定期的な情報交換を行っています。
積極的に処方意図を教えていただき服薬指導や減薬提案を行っています。
時には地域の集会所で一緒に健康教室を開催したり、お祭りに参加することも。

大型店の出店戦略

  • 当社の店舗は立地、販売品目によって200~400坪。車社会に対応した利便性を重視しています。
  • 店舗の大型化により品揃えは飛躍的に向上します。当社はワンストップショッピングの利便性を追求しています。
  • 地方都市に欠かせない存在となってきているショッピングセンター、スーパーマーケット、外食チェーン店、ペットショップ、他とのショッピングセンター作りに積極的に参加しています。

差別化戦略

2015年には医薬品と食品をほぼ5対5の比率で展開し食品強化店「フード&ドラッグ野上店」を出店。店内には新鮮な地元の魚や新鮮な野菜・お肉も陳列しています。

美容部門ではドラッグストア店内にエステを併設させた店舗の出店を拡大し、専門性の高い店づくりに成功しています。

今後の地域医療のニーズからドラッグストアの敷地内にクリニックを誘致した医療モールの展開を加速させています。